孤高のブラック
『Charcoal Edition』シリーズ-第二弾-新発売
「Charcoal Edition(チャコールエディション)」は、電気と化学の⼒で酸化⽪膜を約0.4μmまで厚くして反射光を抑えることにより、ツヤのある濃い⿊⾊を表現しています。
塗装もコーティングも着⾊もせずに、⾦属を摩耗や腐⾷に強くする優れた技術です。
酸化⽪膜は⾦属に⾃然に発⽣するもので、環境にやさしく完全にリサイクル可能です。
今回新たなCharcoalシリーズとして発売されるのは、ダブルティンシェーカー、ミキシングティン、ストレーナー2種の4つの定番アイテムです。
これらは⾦属の光沢感を⽣かし、艶やかな⿊⾊加⼯を施したグロッシーブラックで仕上げられています。
一切の無駄がなくシンプル。
手にしたことのない機能、目にしたことのない美しさ。
もはや、ストレーナーの再発明と言っても過言ではありません。
【マルチに使える耳なしデザイン】
BirdyのMT540 ミキシングティンにジャストフィットするのはもちろんのこと、様々な口径のミキシンググラスに使える耳(ツメ)なしデザインを採用しました。
【日本のものづくり技術 X グローバル・インスピレーション】
2010年ディアジオ・ワールドクラスのチャンピオンであり、英国サヴォイホテル「アメリカン・バー」10代目元ヘッドバーテンダーのエリック・ロリンツ氏との共同開発から誕生した製品です。Birdyのものづくり哲学を継承しつつ、伝統と革新に裏打ちされたデザインに仕上がりました。
【創造性を刺激する多様な機能】
ストレーナーの中央は従来よりも深く絞り、複数の小さな穴と3つの横長の開口部を設けました。卵の黄身と白身を分けるエッグセパレーターやアブサンスプーンなど、様々な用途にお使いください。
※こちらの商品は、有料の刻印サービスの選択ができます。(1個につき、刻印サービス料金の1,100円(税込)が商品価格に加算されます)
※刻印サービスが不要のお客様は、「刻印オプション不要」を選択してください。